
Arinosは、サイボウズ株式会社(代表取締役社長:青野慶久氏、以下サイボウズ)が提供する、業務改善プラットフォーム『kintone』の導入&活用支援サービスをリニューアルしたことをお知らせします。
業務改善プラットフォーム『kintone』とは
散在するExcelや煩雑なメール、紙書類の山などバラバラな情報を一つにし、データ管理が一画面に集約・共有できるため、社内の組織やチームで仕事を見える化できます。また、時間や場所、立場や視点がバラバラなメンバーでも使いやすく働きやすい環境をつくることができる業務改善プラットフォームです。
サービスリニューアルの背景
近年、DXを見据えたアナログ業務のデジタル化やレガシーシステムの刷新、既存システムやツール統廃合などの取り組みにおいて、クラウドサービスの利用を検討される企業が増えています。kintoneも、開発の知識がなくても自社の業務に合わせたシステムを簡単に作成できるクラウドサービスです。
しかし、kintoneは導入してからがスタートです。日々の業務や事業、経営において現状を正しく捉え、課題を把握し、ゴールや目的を明確にした上で、kintoneを活用することで継続的な改善を図ることが重要です。
当社ではお客様の状態や目指す姿にあわせて幅広いメニューをご用意し、業務改善やDXを成功に導く伴走パートナーとしてご支援します。
Arinosのkintone導入&活用伴走支援サービスについて
Arinosは、お客様の現状や課題に合わせて3つのコースで伴走支援いたします。
■業務改善徹底コース
デジタライゼーションを見据え、kintone導入の前段階で、現状の業務フローや課題を明らかにします。その上でkintoneの適用範囲や必要なアプリの選定を行います。

このような企業様にオススメ
kintoneを活用して業務改善を進めていきたいが
- 業務課題整理ができていない
- 対象業務、活用方法のイメージがつかない
ご提案ソリューション
- 導入の前段階で現状の業務フローや課題を可視化
- kintoneの適用範囲や必要なアプリ選定
■伴走支援コース
都度ゴールと実施事項を決め、 課題設定から要件定義、アプリ構築、プラグイン設定や内製化ワーク、マニュアル作成、運用改善レポートなど貴社の改善に向けて幅広いメニューから選択し伴走します。

このような企業様にオススメ
kintoneを有効活用していきたいが…
- kintone活用のゴールが明確になっていない
- より幅広い業務で活用したい
ご提案ソリューション
- ゴールと実施事項を決め、課題設定
- 運用後のサポートまで幅広いメニューにて伴走します
■アプリ開発コース
貴社の要求や課題、あるべき状態にあわせ、要求整理からアプリの構築・開発を実施。機能拡張が必要な場合は、プラグインの選定や実装、カスタマイズも対応可能です。

このような企業様にオススメ
kintoneで実現したいことはあるが…
- 開発可能な人材がいない
- 構築にリソースを割けない
ご提案ソリューション
- 貴社の課題やあるべき状態にあわせて、要求整理~アプリ開発まで、トータルでご提案できます!
- 機能拡張が必要な場合はプラグインの選定や実装、カスタマイズも対応可能です!
サイボウズ株式会社からのエンドースメント
サイボウズ株式会社は、株式会社Arinosが提供されているkintone導入・活用支援サービスがリニューアルされることを心より歓迎いたします。今回のリニューアルにより、これまでもkintoneを活用した業務改善のトータルサポートを行ってきたArinosがさらに多くのお客様の業務課題の解決に貢献できることを期待しております。
今後もさらなるパートナーシップ構築に勤しみ、お客様に最適なソリューションをご提供いたします。
<サイボウズ株式会社 執行役員 営業本部長 兼 事業戦略室長 栗山圭太氏>
お問い合わせ先
担当者:荒川
TEL :03-6261-6485(平日10:00~18:00)
Email :gw@arinos-buckup.eijimurayama.com